Ubuntu Server 18.04 LTS でのIPアドレス固定について備忘録としてまとめておきたいと思います。
IPアドレス固定の手順
$ cd /etc/netplan
$ ls
#設定ファイル名を確認する
50-cloud-init.yaml
$ sudo nano 50-cloud-init.yaml
# This file is generated from information provided by
# the datasource. Changes to it will not persist across an instance.
# To disable cloud-init's network configuration capabilities, write a file
# /etc/cloud/cloud.cfg.d/99-disable-network-config.cfg with the following:
# network: {config: disabled}
network:
ethernets:
ens33:
#元からあるものをコメントアウトする
#addresses: []
#dhcp4: true
#optional: true
#以下を環境に合わせて追記
dhcp4: no
#IPアドレス/サブネットマスク
addresses: [192.168.xxx.xxx/24]
#デフォルトゲートウェイ
gateway4: 192.168.xxx.xxx
#ネームサーバ
nameservers:
addresses: [192.168.xxx.xxx]
dhcp6: no
version: 2
$ sudo netplan apply
#確認する
$ ip addr
注意:yamlファイルのためインデントは半角スペースを使ってください。
Tabでやるとエラーになります。
IPv6が不要なら無効化
$ cd /etc $ sudo nano sysctl.conf #最終行に以下を追記 net.ipv6.conf.all.disable_ipv6 = 1 $ sudo sysctl -p #確認する $ ip addr
以上でIPアドレス固定/IPv6無効化完了です。お疲れ様でした。
